バレイヤージュとは

今回はカラー技法のひとつ、バレイヤージュについてお話していきます。
まず、バレイヤージュとはグラデーションカラーの一つです。
根元から毛先にかけて明るくなるグラデーションカラーに細い束状のハイライトが入り、立体感のあるカラーになります。
グラデーションカラーのなかで最も自然に境目をぼかすことに優れています。
バレイヤージュという名前の語源はフランス語で「ほうきで掃く」という意味です。
ほうきで掃くようにハケでカラーすることから名付けられました。
一見仕上がりはハイライトと似ているのですが、大きく違いがあります。
まずハイライトは髪の根元から毛先まで筋が入るように染める事で、強弱やメリハリがつきます。
一方、バレイヤージュは根元から毛先にかけて徐々に明るくしていくようにハイライトを入れ、立体感を出しつつ境目をぼかすことでナチュラルでこなれた印象を持たせます。
よってハイライトは人工的な仕上がり、バレイヤージュは自然な仕上がりになります。
バレイヤージュのメリットはたくさんあります。
まず一つ目は根元が暗髪なので黒髪とのなじみが良くなることです。
伸びてきてもデザインが崩れず、長い期間楽しめるカラーです。
二つ目はヘアに立体感がある事で小顔効果がある事です。
三つ目は自然なスタイルも個性的なスタイルもどちらも可能なカラーと言う事です。
アッシュ系やスモーキー系などで染めると外国人のような立体感と透明感のあるスタイルに
ハイトーン系やビビット系などで染めると全体を染め上げるよりこなれ感があるスタイルになります。
この夏おすすめのカラーですので是非お試しください。
AND C _ COLOR PROJECT
この記事へのコメントはありません。